ロングサイクル。
2017年05月22日
5月22日 ロングサイクル24kg 10セットを目標に始めるが…。
おはようございます。
2か月ぶりにウエストをやりました。
体に刺激を与える為に、出来るだけ追い込もうと決めて始めました。
24kgのケトルベルを、ダブルでロングサイクルをやりました。
セット間のインターバルは約30秒でやりました。
前回のロングサイクル。
ロングサイクル24kg×7
今回のロングサイクル。
ロングサイクル24kg×7 2 1 1 1
COC NO.1→グリッパー赤→グリッパー黒
限界まで3セット
トレーニング時間 7分
10セットを目標に始めましたが、心が折れて5セットでやめてしまいました。
1セット目は、腰と腹を中心に全身が辛くなり前回と同じ7レップでやめてしまいました。
インターバルを、30秒と短くしたためと、体力の低下で、2セット目からかなり辛く。
とにかく続けていくしかないです。
後半は脚にも疲労を感じました。
呼吸も辛く全身を底上げしないと駄目だと感じました。
予想通りでは有ります。
辛かったですが楽しく出来たので続けたいです。
後は疲労だけ…。
今は全然大丈夫ですが、寝た後どうなるか。
頑張ります。
読んでくれてありがとうございます。
今度こそ次回もやりますので、宜しくお願いします。
2か月ぶりにウエストをやりました。
体に刺激を与える為に、出来るだけ追い込もうと決めて始めました。
24kgのケトルベルを、ダブルでロングサイクルをやりました。
セット間のインターバルは約30秒でやりました。
前回のロングサイクル。
ロングサイクル24kg×7
今回のロングサイクル。
ロングサイクル24kg×7 2 1 1 1
COC NO.1→グリッパー赤→グリッパー黒
限界まで3セット
トレーニング時間 7分
10セットを目標に始めましたが、心が折れて5セットでやめてしまいました。
1セット目は、腰と腹を中心に全身が辛くなり前回と同じ7レップでやめてしまいました。
インターバルを、30秒と短くしたためと、体力の低下で、2セット目からかなり辛く。
とにかく続けていくしかないです。
後半は脚にも疲労を感じました。
呼吸も辛く全身を底上げしないと駄目だと感じました。
予想通りでは有ります。
辛かったですが楽しく出来たので続けたいです。
後は疲労だけ…。
今は全然大丈夫ですが、寝た後どうなるか。
頑張ります。
読んでくれてありがとうございます。
今度こそ次回もやりますので、宜しくお願いします。
omisoshiru1100 at 07:14|Permalink│Comments(0)
2017年03月22日
3月22日 ロングサイクル24kg 今年初めてのウエイト。現状確認。
こんにちは。
今年になって初めてのウエイトをしました。
ケトルベルのロングサイクルをやりました。
当初はシングルベルのつもりでしたが、アップで2つ使うと、刺激がガツンと来て楽しくなりダブルベルでやりました。
ロングサイクル 24kg ×7
限界まで3セット
COC NO.1→グリッパー赤→グリッパー黒
トレーニング時間 9分間
楽しかったです。
24kgは思ったよりは重くなく、ボトムで体幹に刺激が来るのが、嫌な感じと共に、久しぶりの感覚に嬉しさを感じました。
やっぱりダブルベルは刺激が違います。
部位的には体幹もまだ大丈夫。
脚も大丈夫。
肩が多少疲労を感じたところでした。
体力がもたないという感じで、レップを終えました。
なかなか情けないレップ数ですが、かなり久しぶりのダブルベルで、予想通りといった感じでした。
それよりも疲労を地味に感じているので、次回きちんと予定通り出来るか心配です。
一応、2日に1回を予定してます。
曲作りを優先させたいので、もっと間隔は空くかもしれません。
体力の無さに情けなくなりますが、やらないと体力も付かないので少しずつ続けていきます。
読んでくれてありがとうございます。
次回もやるつもりなので、また宜しくお願いします。
今年になって初めてのウエイトをしました。
ケトルベルのロングサイクルをやりました。
当初はシングルベルのつもりでしたが、アップで2つ使うと、刺激がガツンと来て楽しくなりダブルベルでやりました。
ロングサイクル 24kg ×7
限界まで3セット
COC NO.1→グリッパー赤→グリッパー黒
トレーニング時間 9分間
楽しかったです。
24kgは思ったよりは重くなく、ボトムで体幹に刺激が来るのが、嫌な感じと共に、久しぶりの感覚に嬉しさを感じました。
やっぱりダブルベルは刺激が違います。
部位的には体幹もまだ大丈夫。
脚も大丈夫。
肩が多少疲労を感じたところでした。
体力がもたないという感じで、レップを終えました。
なかなか情けないレップ数ですが、かなり久しぶりのダブルベルで、予想通りといった感じでした。
それよりも疲労を地味に感じているので、次回きちんと予定通り出来るか心配です。
一応、2日に1回を予定してます。
曲作りを優先させたいので、もっと間隔は空くかもしれません。
体力の無さに情けなくなりますが、やらないと体力も付かないので少しずつ続けていきます。
読んでくれてありがとうございます。
次回もやるつもりなので、また宜しくお願いします。
omisoshiru1100 at 14:01|Permalink│Comments(0)